![]() ![]()
1. ATOM 05-1 〈桜三月花狂い〉
182.0×273cm アクリル・ウレタン樹脂・綿布・パネル 2005 ¥700,000(税込)
![]()
2. ATOM 04-55 O.S.Y
194×130.3cm アクリル・ウレタン樹脂・綿布・木枠 2004 ¥450,000(税込)
![]()
3.ATOM 04-53 G.O.G
120.0×178.2cm アクリル・ウレタン樹脂・綿布・木枠 2004 SOLD
![]()
4.ATOM 04-64 U.O.R
72.7×60.6cm アクリル・綿布・木枠 2004 ¥150,000(税込)
![]()
5.ATOM 04-63 P.V.P
130.3×96.8cm アクリル・綿布・木枠 2004 ¥300,000(税込)
![]()
7.ATOM 04-65 O.B.G
72.7×60.6cm アクリル・ウレタン樹脂・綿布・木枠 2004 ¥150,000(税込)
![]()
8.ATOM 04-57 U.M.B.P
194.0×130.3cm アクリル・ウレタン樹脂・綿布・木枠 2004 ¥450,000(税込)
![]()
9.ATOM 04-50 R.B.G
194.0×130.3cm アクリル・ウレタン樹脂・綿布・木枠 2004
SOLD
和田賢一(WADA KENICHI) 略歴
1956 広島市に生れる
1980 東京芸術大学美術学部芸術学科卒業
1981〜83 イタリア留学(国際ロータリー奨学生)
【個展】
1984 ギャラリーオダ (広島)
1985 ギャラリーK (東京)
1987 秋山画廊 (東京)
1989 秋山画廊 (東京)
1990 秋山画廊 (東京)
1994 アトリエ青鞜 (広島)
ギンザギャラリーハウス (東京)
1995 文房堂ギャラリー (東京)
1997 スカイドアアートプレイス青山 (東京)
1998 モリスギャラリー (東京)
レストラン胡椒亭 (東京)
川越画廊 (埼玉)
2000 モリスギャラリー (東京)
2001 セゾンアートプログラム・ギャラリー (東京)
2003 いづつやギャラリー (広島)
2004 アートギャラリーこはく (埼玉)
exhibit LIVE[laiv] (東京)
2005 川越画廊 (埼玉)
【グループ展】
1984 7人展 (Galleria Palazzo Vecchio、フィレンツェ、イタリア)
Brescia Art Expo (ブレーシア、イタリア)
1986 アナロジー’86展 (千葉県立美術館)
中村一美・和田賢一展 (ギャラリー白、大阪)
ヒロシマ・アートウィーク’86展 (広島県民文化センター)
1987 平面の仕事展 (アートスペース レ・ボア、大阪)
1990 広島の美術 (広島市現代美術館)
中村一美・和田賢一「NW in NW」 (ギャラリーNWハウス、東京)
1991 ホルベイン・アクリラート展 (目黒区美術館)
1993 Opus Group International Exchange Exhibition in TAE-JON (現代画廊、大田市、韓 国)
1994 偽善者の魂 (ギャラリーGen、越谷、埼玉)
1994-95 光と影-うつろいの詩学 (広島市現代美術館)
1995 偽善者の魂 in NAGOYA (ガレリア・フィナルテ、名古屋)
1996 レクイエム-榎倉康二と33人の作家 (川口現代美術館、埼玉)
1997 偽善者の魂 in KAWAGOE (川越画廊、川越、埼玉)
第2回アート公募’97 (新木場SOKOギャラリー、東京)
2000 Za COLLECTION展 (Zaギャラリー、横浜)
資料でたどる戦争期の美術 (ギャラリー川船、東京)
中村一美・和田賢一展 (川越画廊、川越、埼玉)
2001 NIKAF 2001 TOKYO - ZA Gallery ART PRINT JAPAN (東京国際フォーラム、東京)
01 collection展 (文房堂ギャラリー、東京)
2002 New Works 2002 小品展 (川越画廊、川越、埼玉)
和田賢一・伊藤眞理 二人展 (川越画廊、川越、埼玉)
FS展 (ギャラリーワッツ、東京)
2003-4 あるサラリーマンコレクションの軌跡 〜戦後日本美術の場所〜 (周南市美術博物 館、山口/三鷹市民ギャラリー、東京/福井
県立美術館、福井)
2004 New Works 2004 (川越画廊、川越、埼玉)
絵をかく人々の集い展2 (ギャラリーかれん、横浜、神奈川)
2005 文化庁買上優秀美術作品披露展 (日本芸術院会館、東京)
川越画廊
埼玉県川越市連雀町14−2 〒350-0066
http://www.kawag.net/
![]() |