過去の展覧会 2003年以前 

1984年4月28日 川越市連雀町8-1にて現代美術と版画全般を取り扱う企画画廊として開廊。
           オープン企画 関根伸夫展。
           蓮馨寺で記念講演会を開催。
                                  
                                  酒井猛撮影 1984.4.28
             当初は版画展を主に開催。
           船越保武版画展、元永定正展、AY-O展,池田満寿夫展、加藤清之展、
           ピカソ版画小品展

1985年      山口長男リーウーハン二人展、大沢昌助新作油彩展、シャガール版画展、
           宮下登喜雄展、オノサトトシノブ展、斉藤真一展(油彩)、ビュッフェ版画展、 
1986年      池田満寿夫展、馬場梼男展、織田一磨石版画展、大沢昌助新作油彩展
1987年      川田恒之輔展、木村利三郎展、難波田龍起展、宇治山哲平展、関根伸夫展
           (位相絵画、東京画廊、ギャラリー手、銀座自由が丘画廊、と同時開催)
1988年      中野武夫展、中林忠良版画展、内田静馬版画展、松宮喜代勝展、大沢昌助 展(水彩と版画)、 
1989年      カテリナ・ドレロ展、菅井汲版画展、野田哲也展、オノサトトシノブ版画展、ほこのきしんきち展
1990年      池田満寿夫初期版画展、大沢昌助展、曾我尾武治銅版画展、川上澄生展、
           秀作版画展(山本鼎、恩地孝四郎、駒井哲郎、長谷川潔、他)
1991年      岩崎勝平展、木内克展、大沢昌助ミニュアチュール油彩展、関根伸夫展、馬場梼男テンペラ展
1992年      斉藤真一展、大沢昌助展、谷川晃一展、赤祖父ユリ展、綿引明浩銅版展、川上澄生と川瀬巴水展、
1993年      大沢昌助展、山中現展、小品油彩展(瑛九、菅井汲、難波田龍起他)、高橋典明展、椹沢信行彫刻 
           展、
1994年      中野武夫展、大沢昌助展(版画集出版記念),大作油彩三人展(大沢、菅井、難波田)、菅井汲50年
          代60年代版画展、山中現展、筆塚稔尚展、藤浪理恵子展
                                                              
                   大沢昌助先生は、川越の散歩がお好きでした
1995年3月    川越市連雀町14−2へ移転。難波田龍起コラージュ展、AY−O1950年代展、木村利三郎展、大沢
          昌助展、四方田草炎展、丸木位里展、谷川晃一展
           小林俊介展
1996年      中林忠良展、大沢昌助展、菅井光展、三井田盛一郎展、宇佐美圭司展、丸木俊展、山中現展、追悼
          ー菅井汲版画展 
1997年      大沢昌助展、遠藤春彦展、川久保悦子銅版画展、偽善者の魂、関根伸夫展
           塙太久馬展
1998年      谷中安規展、山中現展、加藤清之展、追悼ー大沢昌助展、菅井汲展、駒井 哲郎展、和田賢一展、 
           高橋典明展、黒川五朗展
1999年      草間弥生展、大沢昌助展、相笠昌義展、大沢寛展、上矢津展、谷川晃一展
           瑛九・池田満寿夫・AY−O三人展
                                          
                                         ダンディーな相笠先生
2000年      塩見奈々展、大沢昌助展、三井田盛一郎展、長沢秀之展、和田賢一・中村 一美展
2001年      塩見奈々展、大沢昌助展、オノサトトシノブ展、加藤清之展、木内克展、難 波田龍起展、田中毅展
2002年      NewWorks2002,和田賢一展、北川民次版画展、大沢昌助・三之助父子 展、脇田和版画展、平
          井一嘉展
2003年      山中現展、関根伸夫&吉田克朗、長沢秀之展、塙太久馬展
  

 

 


戻る
戻る



駒井哲郎と菅井汲 作品の一部
駒井哲郎と菅井汲 作品の一部